テンキー対応でボタンが大きく使いやすい
elcalcとは、Electronベースで開発されたクロスプラットフォームのシンプル電卓です。
GitHub - elcalc/elcalc: Cross-Platform calculator built with Electron!
Ubuntu用の電卓アプリというのはかなり古いものが多く、なかなか新しいアプリが開発されないのですが、2017年頃リリースされ、2019年現在もメンテナンスが続いている比較的新しい電卓アプリが、elcalcです。
グレーの背...
Artful (17.10)を最後にUbuntu用パッケージは提供されていない
Cairo Clockとは、豊富なスキンでUbuntuのデスクトップにアナログ時計を表示する時計アプリです。
cairo-clock in Launchpad
既に開発が終了しているにもかかわらず、2019年現在でも新しいスキンがGnome-look.orgにアップされるほど、根強い人気がある時計アプリがCairo Clockです。
Ubuntu用パッケージはArtful (17.10)を最後に、それ以降は提供されてないため...
暗号化された日記データがローカルに保存されるのでプライバシーも安心
Mini Diaryとは、カレンダーと同期して直観的に使えるシンプルな日記アプリです。
Mini Diary
左側にカレンダー、右側にその日の日記というわかりやすい画面で、自由に日記を書くことができるのが、Mini Diaryです。
ライトとダークの2種類のテーマが用意されており、日記の内容は暗号化されてローカルに保存されるのでプライバシーも安心です。
また...
デスクトップに表示した小窓からすばやくアプリを検索して起動
Ubuntu 18.04標準のアプリケーションの検索と起動方法は、Ubuntu Dockの右端に配置された「アプリケーションを表示する」アイコンから、オーバービューの画面全体を使って行います。
もっとコンパクトで軽量な方法で、アプリの検索と起動を行いたいときにおすすめなのが、キーボードランチャーです。
キーボードランチャーでは、ホットキーでデスクトップに小窓...
周期表から元素名や原子番号を調べるのに最適
Elementsとは、Ubuntuのデスクトップに元素の周期表を表示するクロスプラットフォームの周期表アプリです。
GitHub - FlorianFe/Elements: A desktop App which displays the periodic table
元素の分類ごとにパステルカラーで色分けされた、美しいレスポンシブデザインの周期表アプリが、Elementsです。
金属元素と非金属元素、典型元素と遷移元素、また、アルカリ金属やハロゲ...
簡単操作で10ファイルまで同時にダウンロードできる
Motrixとは、Electronベースで開発されたLinux, Windows, macOSで使えるダウンロードマネージャ―です。
GitHub - agalwood/Motrix: A full-featured download manager
今はChromeなどのブラウザからファイルをダウロードするのが一般的だと思いますが、ブラウザよりも軽量でシンプルなダウンロードマネージャ―を使ってみたいときにおすすめなのが、Motrixです。
クリップ...
アプリを選ばずGoogle翻訳できる
Crow Translateとは、Google Translation APIを利用したGoogle翻訳のUbuntuデスクトップアプリです。
GitHub - crow-translate/crow-translate
ブラウザやテキストエディタなど、アプリを選ばずにGoogle翻訳を使うことができるのが、Crow Translateです。
メインウィンドウにテキストを貼り付けて翻訳できるだけでなく、様々なアプリ上で選択したテキストをショートカットキーで翻訳するこ...
Ubuntuデスクトップ上の任意の場所の色を名前付きで取得できる
Pickとは、Ubuntuで画面上のあらゆる色を取得するために開発された、軽量シンプルなカラーピッカーです。
Pick: a colour picker for Ubuntu
デスクトップ上に表示されている任意の場所のカラーコードを取得して、保存しておきたいときにおすすめなのが、Pickカラーピッカーです。
取得した色のカラーコードは、自動的に名前付きで履歴リストに追加され、いつで...
短い休憩と長い休憩の繰り返しを通知
stretchlyとは、Electronベースで開発されたクロスプラットフォームのリマインダーアプリです。
stretchly - break time reminder app
パソコンの前で長時間座りっぱなしで体を動かさないことは、眼精疲労、肩こり、腰痛、また自律神経の乱れなどの様々な不調の原因になります。
これらの不調を予防するために、ストレッチをしたり、席を立って体を動かすための休憩をとるよう促してくれ...
パスワードを1つ覚えるだけで複数のパスワードを一括管理
Padlockとは、できるだけシンプルで直観的に操作できるよう開発された、クロスプラットフォームのパスワード管理アプリです。
Padlock - A Minimalist Password Manager
1つのマスターパスワードを覚えているだけで、複数のアカウントのパスワードを管理できるのが、Padlockです。
スカイブルーを基調とした美しいレスポンシブデザインのパスワード管理アプリで、Ub...
1週間のスケジュール表を1つの画面で管理
Coypu(コイプ)とは、テキストエディタのように使える週間スケジュール表のアプリです。
Text-editor-like weekly planner - Coypu
月曜から日曜日までの1週間分のスケジュールを、1つの縦長の画面で見やすく管理できるのが、Coypu(コイプ:アプリアイコンに使われているネズミの仲間の動物のこと)です。
スケジュールの入力やチェックなどが簡単で、テキストエディタのように気...
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.