15種類の環境音を好みの組み合わせで再生する
雨音や波の音などの環境音は、リラックスしたいときや、周囲の雑音を消して集中したいときにとても有効です。
GitHub - rafaelmardojai/blanket: Listen to different sounds
自然・旅行・屋内など15種類のサウンドを内蔵した環境音専用の音楽プレイヤーが、Blanketです。
それぞれの環境音には個別のボリュームが付いており、スライダーを調整することで、好みの組み合わせや音...
分割可能なUIでアルバムアートなどを好みに配置できる
Ubuntu 20.04で、とにかく起動が速くシンプルな音楽プレイヤーを探している方におすすめなのが、DeaDBeeFです。
DeaDBeeF - The Ultimate Music Player
DeaDBeeFの初期画面には、上部メニューと再生コントロールがあるだけで非常にシンプルです。
これだけでも高速音楽プレイヤーとして十分に使えますが、DeaDBeeFにはUIをカスタマイズできる機能があり、画面を上下左右...
面倒な操作のいらないCDリッパー
Goobox(表示名はCDプレイヤー)とは、GNOME3環境と統合されたシンプルなCDプレイヤー&CDリッパーです。
Goobox
Ubuntu 20.04でCDからMP3ファイルにリッピングしたいときにおすすめなのが、Gooboxです。
楽曲情報をオープンな音楽データベースのMusicBrainzから、また、アルバムカバーをGoogle画像検索から取得し、CDを挿入するだけですばやくMP3へリッピングすることができます。
【動作...
ローカルの音楽ファイルをすばやく再生
Pogoとは、アルバムごとに保存された音楽ファイルの再生に最適な、軽量音楽プレイヤーです。
GitHub - jendrikseipp/pogo: Pogo plays music.
音楽ライブラリを管理するための複雑な機能を省いて、単純にローカルフォルダに保存された音楽ファイルを再生することに特化しています。
極限まで簡素化されたインターフェースは、上部バーには再生コントロール、画面左側にフォルダツリー...
ダークブルーの背景と太文字の白テキストが見やすい
Violinとは、Electronベースで開発されたWindows, Linux, MacOSで使えるクロスプラットフォームの音楽プレイヤーです。
Violin -- a fast, lightweight, and minimalistic desktop music player
フォルダごとに分けて管理されている音楽ファイル(mp3, flac, mp4, wav, ogg)を再生するために開発された軽量音楽プレイヤーが、Violinです。
ダークブルーの背景と太文字の...
ライブの演出用に作られた音楽プレイヤー
Playboxは、劇場などでライブをするときの演出用に作られたクロスプラットフォームの音楽プレイヤーです。
GitHub - cjdenio/playbox: An audio playback system for the live production industry.
Playboxはタイル状に並べたカラフルなキューが特徴の音楽プレイヤーで、例えば、「足音」や「電話の鳴る音」など、場面ごとの演出に使いやすいように、それぞれのキューにわかりやすい...
オーディオCDからすばやくMP3に取り込める
fre:acとは、オーディオCDを挿入するだけで簡単にリッピングできる、オープンソースのリッピングソフトです。
fre:ac - free audio converter
Ubuntu 18.04でオーディオCDからMP3を取り込みたいときにおすすめなのが、fre:ac (free audio converter)です。
GNU GPLで提供されているCDDBデータベースfreedbから楽曲情報を取得して、取り込みたい楽曲を選択するだけで、すばやくMP3フ...
好きな大きさにリサイズしてフォルダ内の楽曲を再生する
Dusk Player(ダスクプレイヤー)とは、音楽の再生処理にhowler.jsを使用したElectronアプリの音楽プレイヤーです。
GitHub - Aveek-Saha/MusicPlayer: A simple music player built on electron.
好きな大きさにリサイズして使えるように、大きなアルバムアートと再生コントロールだけで構成されたシンプルな音楽プレイヤーが、Dusk Playerです。
サポートファイル形...
ウィンドウ左側に大きなコントロールを右側にプレイリストを配置
Sharp-Tuneとは、Electronフレームワークで開発されたクロスプラットフォームの音楽プレイヤーです。
GitHub - MD-AZMAL/Sharp-Tune
膨大な音楽コレクションを管理するのではなく、選択したフォルダ内の楽曲をシンプルに再生したいときにおすすめなのが、Sharp-Tuneです。
深紅のハイライト色が印象的で、ウィンドウの左側中央に再生コントロールとボリューム...
プログレスバーでオーディオの波形がわかる
Nulloyとは、Linux, Windows, macOSで使えるクロスプラットフォームのシンプルな音楽プレーヤーです。
Nulloy | Music Player with a Waveform Progress Bar http://nulloy.com/
Ubuntu 17.10 (GNOME 3.26) - Nulloy 音楽プレーヤー
バージョンインストール方法起動方法
Nulloy 0.8.2以下のコマンドを実行して、Nulloyの公式リポジトリからインストールアプリケーションの表...
楽曲によって異なる音量を同じにすることができる
QtGainとは、コマンドラインのオーディオ正規化ツール「MP3Gain」のシンプルなGUIフロントエンドです。
QtGain - www.linux-apps.com https://www.linux-apps.com/p/1130989/
Ubuntu 17.10 (GNOME 3.26) - QtGain 音楽プレイヤー
バージョンインストール方法起動方法
QtGain 0.8.2Synapticパッケージマネージャから「qtgain」で検索してインストールUbuntu Dockのアプリ...
Copyright © 2009-2021 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.