Ubuntu 12.04 LTS の新機能 HUD (Head Up Display) は第3のメニュー実行方法
HUD (Head Up Display)とは、Ubuntu 12.04 LTSから追加された、現在使っているアプリケーションのメニューを検索して、実行する機能です。
Unity/HUD - Ubuntu Wiki https://wiki.ubuntu.com/Unity/HUD
いままで、アプリケーションのメニューを選択して実行する方法は、以下の2通りでした。
1. マウスでメニューを選択する。
2. 例えば、ファイル...
Ubuntu 12.04 LTS Precise Pangolin 2012.4.26正式リリース
Ubuntu 12.04 LTS Precise Pangolin(プリサイス・パンゴリン: 精密なセンザンコウ)が、2012年4月26日に正式リリースされました。
http://www.ubuntu.com/
Ubuntu 12.04 LTSは、Unityを採用した初めてのLTS(Long Term Support: 長期サポート版)で、このバージョンからサポート期間が、3年から5年に延長されます。
※ LTS - Ubuntu Wiki https://wiki.ubuntu.com/LT...
Ubuntuをインストールして4年間使い続けた理由をまとめてみます
もうすぐUbuntu 12.04 LTSのリリースですね。私がUbuntu 8.04 LTSから使い始めて9代目、使い続けて4年になろうとしています。
そこで、自分なりにUbuntuを使い続けた理由を、まとめてみたいと思います。
1. インストールが簡単で短時間で完了する ハードウェアとの互換性が高い
Ubuntuのインストール手順は、まず、ダウンロードページからISOイメージ(Ubu...
qScreenshotとは?
qScreenshotとは、画像編集機能が付いた画面キャプチャです。
Home: http://code.google.com/p/qscreenshot/
Download: http://code.google.com/p/qscreenshot/downloads/list
Ubuntu 11.10 - qScreenshot
レビューバージョンインストール方法起動方法
qScreenshot 0.6debパッケージをダウンロードして、ソフトウェアセンターからインストールUnity Dashから「qscreenshot」で検索、または、Cinnam...
TermSaverとは?
TermSaverとは、コマンドラインから起動するスクリーンセーバーです。
HOME: http://www.termsaver.info/
Download: http://pypi.python.org/pypi/termsaver/
Ubuntu 11.10 - TermSaver スクリーンセーバー
レビューバージョンインストール方法起動方法
TermSaver 0.1端末からセットアップスクリプトを実行端末から「termsaver」コマンドで起動
TermSaverは、Ubuntuの端末にアスキー文字だけでスク...
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.