Ubuntu 13.04で使わないプレインストールアプリを削除してハードディスク容量やアップデート時間を節約
例えば、「DashのAmazon検索は使わない」、「Ubuntu Oneは利用しない」、「FacebookやTwitterのオンラインアカウント管理は必要ない」、「Bluetoothは搭載していない」、「リモートデスクトップは使わない」など、
Ubuntu 13.04にプレイインストールされているアプリや機能の中には、必要のないものもあると思います。
また...
Unity Tweak Toolとは?
Unity Tweak Toolとは、Ubuntu 13.04から公式リポジトリに追加された、Unityのカスタマイズツールです。
https://github.com/freyja-dev/unity-tweak-tool
Ubuntu 13.04 - Unity Tweak Tool カスタマイズツール
バージョンインストール方法起動方法
Unity Tweak Tool 0.0.4UbuntuソフトウェアセンターまたはSynapticから「unity-tweak-tool」で検索してインストールホームボタンから「Unity Tw...
Nautilus 3.6 ブックマークして使うファイルマネージャ
Ubuntu 13.04で採用されたNautilus 3.6のサイドバーには、「場所」「デバイス」「ネットワーク」そして「ブックマーク」が表示され、Nautilus 3.4のような「ツリー表示」ができなくなっています。
ツリー表示ができなくなったため、よく使うフォルダをブックマークに追加しておくと、ファイルのコピーや移動がすばやくできるようになります。
ここでは、Nautilus 3.6で...
Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail) Unityのデザインや機能が洗練されより使いやすくなった
Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail : ウズウズしたカコミスル) が、2013.4.25にリリースされます。
Ubuntu 13.04では、Launcherを中心にUnityのデザインや機能が洗練され、より使いやすくなりました。
パフォーマンスも改善され、起動時間(特にログイン後デスクトップが表示されるまで)が短縮され、起動直後のメモリ使用量も約210KBと削...
NeonView 0.8.1 サムネイルやファイル情報の表示機能が追加された
NeonViewとは、インストール不要、シングルファイルの超軽量画像ビューアです。
NeonView Download: http://www.tuxarena.com/neonview/download/
Ubuntu 12.10 - NeonView 画像ビューア
バージョンインストール方法起動方法
NeonView 0.8.1ダウンロードした「neonview-0.8.1.tar.gz」アーカイブを解凍「neonview」実行ファイルをダブルクリック
軽...
DeaDBeeFとは?
DeaDBeeFとは、タブでアルバムを切り替えて再生できる、シンプルな音楽プレイヤーです。
https://launchpad.net/~starws-box/+archive/deadbeef-player
Ubuntu 12.10 - DeaDBeeF 音楽プレイヤー
バージョンインストール方法起動方法
DeaDBeeF 0.5.6端末から下記のコマンドを実行、PPAリポジトリを追加してインストールDashホームまたはCinnamonメニューから「deadbeef」で検索して起動
$ sudo add...
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.