ネットワークインターフェースごとにリアルタイムの送受信を確認できる
Color Bandwidth Meter (cbm)とは、現在のネットワークトラフィックを、インターフェースごとに端末に表示するコマンドラインツールです。
Color Bandwidth Meter – Freecode http://freecode.com/projects/color-bandwidth-meter
Ubuntu 14.10 - Color Bandwidth Meter (cbm) コマンド
バージョンインストール方法起動方法
cbm 0.1-10Ubuntuソフ...
PhotoQt 1.2 スマートプリロードで大量の画像ファイルを含むフォルダをサポート
PhotoQtとは、背景を半透明にして画像を重ねて表示するLightboxスタイルの画像ビューアです。
PhotoQt Image Viewer http://photoqt.org/
Ubuntu 14.10 - PhotoQt Image Viewer 画像ビューア
バージョンインストール方法起動方法
PhotoQt 1.2端末から下記のコマンドを実行、PPAリポジトリを追加してインストールDashホームから「photoqt」...
すこし小さめの立体的なグラデーションアイコン
Emerald-icons-themeとは、コンパクトなグラデーションアイコンが揃っているテーマです。
Emerald - Gnome-look.org
フラットなアイコンではなく、立体的なグラデーションアイコンが好みの方におすすめなのが、Emerald-icons-themeです。
上下をすこし湾曲させた独特のデザインのアイコンで、一般的なアイコンよりもすこし小さめに作成されています。...
テキストだけで作られたマインスイーパー
Freesweepとは、Ubuntuの端末内で遊べる、テキストベースのマインスイーパーです。
Freesweep - a free curses minesweeper http://www.upl.cs.wisc.edu/~hartmann/sweep/
Ubuntu 14.10 - Freesweep ゲーム
バージョンインストール方法起動方法
freesweep 0.90-2Ubuntuソフトウェアセンターから「freesweep」で検索してインストール端末から「freesweep」コマンドを実行
端...
lshwコマンドのハードウェア情報をGUIで見やすく表示
Hardware Lister (lshw-gtk)とは、コマンドラインのハードウェア情報ツール「lshw」のGUIフロントエンドです。
HardwareLiSter – ezIX http://www.ezix.org/project/wiki/HardwareLiSter
Ubuntu 14.10 - Hardware Lister (lshw-gtk) ハードウェア情報
バージョンインストール方法起動方法
lshw-gtk 02.16-2ubuntu2.1Ubuntuソフトウェアセンターから「hardware liste...
freeコマンドで物理メモリやスワップメモリの使用量をすばやく確認
freeコマンドとは、UbuntuなどのLinuxで、メモリの使用量を簡単に確認できるコマンドです。
freeコマンドは、Ubuntuに標準でインストールされています。
PCに搭載されている物理メモリの総メモリ量、現在の使用メモリや空きメモリ、また、バッファ(データ送受信時の速度の差を補うための一時的な保存領域)やキャッシュ(高速化のため使用頻度の高いデータ...
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.