パスワードの候補をまとめて生成するのに便利
makepasswdとは、複数のランダムパスワードをまとめて生成できるコマンドラインツールです。
makepasswd package : Ubuntu https://launchpad.net/ubuntu/+source/makepasswd
Ubuntu 16.04 - makepasswd コマンド
バージョンインストール方法起動方法
makepasswd v1.10端末から以下のコマンドでインストール端末から「makepasswd」コマンドを実行
$ sudo apt-get ins...
ブルー・オレンジ・ブラック・ホワイトの4色からフォルダやパネルアイコンを選択できる
Antu-universalとは、OS XやAndroid、また、中国産モバイルデバイス用のFlyme OSに触発されたアイコンテーマです。
gnome-look.org - Antu-universal https://www.gnome-look.org/p/1102787/
Ubuntu 16.04 - Antu-universal アイコンテーマ
バージョンインストール方法適用方法
Antu-universal based on Antü +3gnome-look.orgから「...
散らかったデスクトップアイコンを一瞬で非表示にできる
デスクトップを作業中のファイルやダウンロードファイルの保存先にしているなど、デスクトップがアイコンで埋まっていくことがありませんか?
デスクトップに散らばったアイコンをすべて隠したいときに使えるのが、GSettingsコマンドです。
GSettingsコマンドは、Ubuntuデスクトップの様々な設定を変更するためのコマンドで、「show-desktop-icons」の値を変更するだけ...
高性能なアンチエイリアシングで拡大・縮小しても漫画がきれい
Pynocchioとは、漫画などの縦長の画像を閲覧するのに特化した画像ビューアです。
Pynocchio KDE-Apps.org http://kde-apps.org/content/show.php/Pynocchio?content=176091
うぶんちゅ! | 架空線 http://www.aerialline.com/comics/ubunchu/
Ubuntu 16.04 - Pynocchio 漫画ビューア
バージョンインストール方法起動方法
Pynocchio 0.0.6「176091-pynocc...
カラフルなアスキーアートの天気アイコンを端末に表示
wttr.inとは、アスキーアートの天気アイコンが特徴のお天気サイトです。
wttr.in http://wttr.in/
Google Chromeなどのブラウザからwttr.inにアクセスすると、自動的にIPアドレスから場所を検出して、現在の天気と3日間天気予報が表示されます。
このサイトと、HTTP接続でコンテンツを取得するコマンド「curl」を組み合わせれば、Ubuntuの端末内にアスキーアートの天気...
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.