棺桶やドクロなどがデザインされた完成度の高いアイコン
Electric Funeralは、直訳すると「電気的な葬式」という名称で、Ubuntuデスクトップをまるで墓場のような雰囲気に変えるアイコンテーマです。
Electric Funeral - Gnome-look.org
棺桶、ドクロ、墓石、そしてギターのピック、メタルっぽいデザインで統一されたアイコンテーマが、Electric Funeralです。
ダークカラーを基調として一つ一つ丁寧にデザインされた、非常...
周期表から元素名や原子番号を調べるのに最適
Elementsとは、Ubuntuのデスクトップに元素の周期表を表示するクロスプラットフォームの周期表アプリです。
GitHub - FlorianFe/Elements: A desktop App which displays the periodic table
元素の分類ごとにパステルカラーで色分けされた、美しいレスポンシブデザインの周期表アプリが、Elementsです。
金属元素と非金属元素、典型元素と遷移元素、また、アルカリ金属やハロゲ...
dconfエディターで設定を1か所変更するだけでmacOSのようなドックにできる
Dash to DockのようなGNOME拡張機能をインストールすることなく、Ubuntu 18.04のドックを中央寄せに変更する方法を紹介します。
Ubuntu 18.04のデスクトップ左側(システム設定で下部に移動することも可)にあるアプリケーションランチャーのことを「Ubuntu Dock」といいます。
Ubuntu Dockはデスクトップの上下または左右いっぱいに幅を取りますが、...
通知バブルを画面右下など好きな位置に移動できる
Panel OSDとは、Ubuntuの通知バブルの表示位置をデスクトップの好きな場所に変更するためのGNOME拡張機能です。
GitHub - jenslody/gnome-shell-extension-panel-osd
「アプリケーションは準備完了です。」のように、全く必要のないメッセージを表示したり、実際の印刷処理とはかけ離れたタイミングで印刷完了のメッセージを表示するなど、作業の邪魔をすることが多いUbuntu...
簡単操作で10ファイルまで同時にダウンロードできる
Motrixとは、Electronベースで開発されたLinux, Windows, macOSで使えるダウンロードマネージャ―です。
GitHub - agalwood/Motrix: A full-featured download manager
今はChromeなどのブラウザからファイルをダウロードするのが一般的だと思いますが、ブラウザよりも軽量でシンプルなダウンロードマネージャ―を使ってみたいときにおすすめなのが、Motrixです。
クリップ...
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.