MyColorとは、facecolor氏がgnome-look.orgに提供するUbuntuのデスクトップテーマです。
UbuntuでWindowsやmacOSとは異なるテーマを使いたい方におすすめなのが、MyColorテーマです。
元となるMyDeepinテーマのウィンドウボタンが、より使いやすいLinuxネイティブスタイルの「_」「+」「×」に変更されています。
タイトルバー、メニューバー、そしてツールバーの色がシームレスにデザインされており、色の継ぎ目がなく美しいテーマです。
すべての色をまとめて1つのファイルでダウンロードするのではなく、14色のテーマから好みの色だけを選んで個別にダウンロードすることが可能で、また、同じファイル内にGNOME Shellテーマも含まれているので合わせて適用できます。
MyColorテーマをUbuntu 18.04にインストールするには、まず、gnome-look.orgのページの「Files」タブを開きます。
「myred.tar.gz」「mygray.tar.gz」など、14個のアーカイブが表示されるので、好みの色をクリックしてダウンロードしましょう。
アーカイブを解凍すると「myred」のようなフォルダが生成され、これがそのままテーマフォルダになります。
端末から「$ sudo nautilus」コマンドを実行し、ファイルマネージャを管理者権限で起動したら、生成されたテーマフォルダを「/usr/share/themes/」フォルダにコピーすればインストールは完了です。
あとは、GNOME Tweaksの「外観」にある「アプリケーション」リストから、インストールしたテーマを選択して適用しましょう。
なお、複数の色のテーマをインストールした状態で、ある色から他の色に変更しても、タイトルバーの色が元のままになる不具合があるようです。
その場合は、いったん「Ambiance」など他のテーマを選んでから、再度適用したい色のテーマを選ぶことで、正常に適用できます。
これはファイルマネージャThunarの画像ですが、ウィンドウ上部にあるタイトルバー、メニューバー、ツールバーの色が同じで、継ぎ目がない美しいデザインになっています。
また、選択色はライトブルーで、これはテーマの色にかかわらず共通です。
トップバーは不透明の黒で、メニューの背景は白です。これもテーマの色にかかわらず共通になっています。
フォントが小さいのが難点なので、他にお気に入りのGNOME Shellテーマがあれば、そちらを組み合わせても良いでしょう。
Copyright © 2009-2018 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
BTLIN 電子パッド 電子手帳 薄型 デジタルメモ ロック機能 12インチ(白)
【Amazon.co.jp限定】Transcend USBメモリ 32GB USB 3.1 スライド式 ブラック TS32GJF790KAE
エレコム レンズクリーナー ブルーレイ DVD CD 読み込みエラー解消 湿式 【日本製】 CK-MUL3
Ubuntuのインストールやシステム設定、シンプルで直感的に操作できるUbuntuアプリ、美しいテーマや壁紙などを、わかりやすいように紹介していきます。
ご連絡はこちらまでどうぞ
sg.inagaki@gmail.com
コメントの投稿