elcalcとは、Electronベースで開発されたクロスプラットフォームのシンプル電卓です。
GitHub - elcalc/elcalc: Cross-Platform calculator built with Electron!
Ubuntu用の電卓アプリというのはかなり古いものが多く、なかなか新しいアプリが開発されないのですが、2017年頃リリースされ、2019年現在もメンテナンスが続いている比較的新しい電卓アプリが、elcalcです。
グレーの背景に白と薄いピンク色の大きいボタンで目に優しく、テンキーにも完全対応しています。
また、べき乗やルートなどいくつかの関数計算キーも用意されています。
【動作確認 Ubuntu 18.04, elcalc 5.0.0】
Ubuntuで動作するelcalcは、インストール不要ですぐに使えるAppImage版として提供されています。
GitHub内のelcalcのトップページにアクセスしたら「Download Now」をクリックして、「elcalc-5.0.0-x86_64.AppImage (51.6MB)」をダウンロードします。
ファイルマネージャ―からダウンロードしたAppImageファイルのプロパティを開き、「アクセス権」タブで実行権限を与えたら、ダブルクリックで起動しましょう。
elcalcにはシンプル電卓としての基本的な機能のほか、いくつかの簡単な関数機能もあります。
例えば、2の3乗を求めたいなら「2」「xy」「3」の順に押すと、計算フィールドに「pow(2,3)」と入力されるので、「=」ボタンまたは「Enter」キーで答えを表示しましょう。
なお、電卓の大きさは固定でリサイズできません。レスポンシブデザインだと、より使いやすかったですね。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿