ShutdownTimerとは、Ubuntuのトップバーにシャットダウンタイマー機能を追加できるGNOME拡張機能です。
ShutdownTimer - GNOME Shell 拡張機能
独立したアプリやコマンドを使わずに、いつでもトップバーからすばやくシャットダウンタイマーをセットできるのが、ShutdownTimer GNOME拡張機能です。
トップバーなので常に電源が落ちるまでの残り時間がわかり、また、タイマーの表示位置を左右中央から選択することができます。
【動作確認環境 Ubuntu 18.04, ShutdownTimer 3.32.2】
「Shutdown Timer - GNOME Shell 拡張機能」のページにあるスイッチを「ON」にしてインストールすると、トップバーにタイマーアイコンが追加されます。
タイマー時間をセットするには、メニューから「Set Timer / Settings」を選びましょう。
「時」「分」「秒」のそれぞれのボックスにある「+」「ー」ボタンを使うか、ボックスに直接数値を入力して、タイマー時間をセットします。
その下にある動作オプションから「シャットダウン」「リスタート」「サスペンド」を選んだら「Start」ボタンでタイマーを開始しましょう。
タイマー動作中は「Pause / Resume」メニューで一時停止、「Restart」メニューで再設定することができます。
「Settings」タブからは、タイマーの表示位置をトップバーの「左」「中央」「右」から選ぶことができるので、好きな位置に表示してみましょう。
また、ショートカットキーはデフォルトで無効に設定されていますが、「無効」の文字をクリックしてキーを入力すれば、好みのキーでタイマーを操作することもできます。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿