Ubuntuのトップバーのシステムトレイには、ボリュームアイコンがありますが、標準で音量をミュートする機能はありません。
Better Volume Indicator - GNOME Shell 拡張機能
そのため、音を消すためにはいちいちボリュームをゼロにしなければならず、また、元のレベルに戻すのは面倒です。
「音量のミュート/元のレベルへ戻す」という切り替えを、マウスボタンをクリックするだけで簡単にできるのが、Better Volume Indicator GNOME拡張機能です。
また、システムトレイのメニューを表示させることなく、専用のスライダーを追加して現在の音量レベルを確認したり調整することもできます。
【動作確認環境 Ubuntu 18.04, Better Volume Indicator 3.24】
Better Volume Indicatorは、GNOME Shell 拡張機能のページにアクセスして、スイッチを「ON」にすればインストールできます。
インストールしたらシステムトレイにあるボリュームアイコンを、マウスの中ボタンでクリックしてみましょう。
すると、音量アイコンがグレーアウトしてミュートされます。元の音量に戻したいときは、もう一度中ボタンをクリックするだけです。
また、現在の音量レベルを確認したいときは、アイコン上でマウスホイールを少し回転すれば、専用のスライダーが表示されます。
そのままホイールを回転すれば、音量調整もできるので便利ですね。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿