Add to Desktopとは、Ubuntu 20.04のデスクトップに好きなアプリケーションのショートカットを作成するGNOME Shell 拡張機能です。
Add to Desktop - GNOME Shell 拡張機能
Ubuntu 20.04でアクティビティのアプリケーション一覧を開いて、アプリアイコンを右クリックすると、「新しいウィンドウで開く」と「お気に入りに追加」の2つのメニューが表示されます。
Add to Desktop GNOME Shell 拡張機能をインストールすると、このメニューの中にショートカットを作成する機能を追加できます。
よく使うアプリをお気に入りとしてドックに登録して起動するよりも、デスクトップにアイコンを配置して起動したい場合におすすめです。
Add to Desktop GNOME Shell 拡張機能には、特にオプションはありません。インストールしたらアプリケーション一覧を表示しましょう。
デスクトップに追加したいアイコンを右クリックすると、3番目のメニューとして「Add to Desktop」メニューが追加されます。
メニューを選択して管理者パスワードを入力(/usr/bin/chmodの実行のため)すると、デスクトップにそのアプリのショートカットが作成されます。
プロパティを参照するとわかりますが、ショートカットは「/usr/share/applications/」内にあるデスクトップ設定ファイルへのリンクになっています。
生成されたショートカットは、そのままではアプリを起動できません。
アプリを起動するためには、右クリックメニューから「起動を許可する」を選択して権限を与えましょう。
するとショートカットアイコンがアプリアイコンに変わり、ダブルクリックで起動できるようになります。
なお、不要になったショートカットの削除は、選択して[Delete]キーで消すだけです。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿