Ubuntu 20.04で古い有線マウスから新しい無線マウスに変更したときなど、あまりにも速いマウスカーソルの動きに驚くと思います。
xset : user preference utility for X - Linux man page
システム設定の「マウスとタッチパッド」にある「マウスの速度」のスライダーで調整すれば、ある程度カーソルの速度を落とすことはできます。
しかし、かなり遅い設定にして使っても、古い有線マウスと比べると、カーソルの動きが敏感で違和感が残ります。
マウスの速度をさらに調整したいときは、Xのユーザー設定ユーティリティである「xset」コマンドを使いましょう。
マウスの「加速度」と「しきい値」のパラメーターを変更することで、マウスの感度を古い有線マウスに近づけることができます。
マウスの感度を落とすには、xsetコマンドでマウスのパラメーターを設定する「m」オプションを使います。
「m」オプションには、「加速度」と「しきい値」の2つのパラメーターがあります。
「加速度」はカーソルの勢いを決める値で、整数または分数で指定します。また、「しきい値」はマウスが動き出すまでの値で、こちらは整数で指定します。
例えば、「加速度」を「1/2」に、「しきい値」を「4」に変更するには、以下のコマンドを実行します。
$ xset m 1/2 4
コマンドを実行した後、再度システム設定でマウスの速度を調整した結果、古い有線マウスにかなり近い動きになりました。
各パラメーターの最適な値は、使用しているマウスや体感によっても違うので、様々な値を試してみましょう。
$ xset m default
なお、デフォルトの値に戻したいときは、上記コマンドを実行するだけです。
xsetコマンドの実行結果はあくまで一時的なものです。再ログインすると設定は元に戻ってしまいます。
Ubuntuを起動する度に、いちいち設定しなくても済むようにするには、xsetコマンドを自動起動するアプリケーションに登録しておきましょう。
「名前」と「コメント」は適当に、「コマンド」の欄に先ほど実行した「xset m 1/2 4」のようなコマンドをそのまま入力します。
保存したら、Ubuntuを再起動してマウスの動作を確認してみましょう。
なお、ログイン画面では、これらの設定は有効にならないので、ログイン後の動きと比べれば一目瞭然ですね。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2021 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿