Bibataとは、LinuxとWindows用に提供されている美しいマテリアルデザインのカーソルテーマです。
Amberは白い縁取りに鮮やかなオレンジ色のカーソル、そのブラック版がClassic、反対に縁が黒く白いカーソルがIceで、3色から選択できます。
基本は簡略化され丸みを帯びたカーソルですが、それぞれにエッジがシャープなカーソルもあるので、全部で6種類のバリエーションが用意されています。
【動作確認 Ubuntu 20.04, Bibata v1.1.2】
Ubuntu 20.04に適用できるBibataカーソルテーマは、Gnome-look.orgからダウンロードできます。
Bibataカーソルテーマのページにアクセスして「Files」タブを開いたら、丸いエッジの「Bibata-Modern.tar.gz」か、シャープなエッジの「Bibata-Original.tar.gz」を選んでダウンロードしましょう。
「Bibata-Modern.tar.gz」アーカイブを解凍すると、「Bibata-Modern」フォルダが生成されます。
フォルダ内には3つの「Bibata-Modern-Amber」「Bibata-Modern-Classic」「Bibata-Modern-Ice」があり、それぞれオレンジ、ホワイト、ブラックなので、好みのカーソルを選んで「/usr/share/icons/」にコピーしましょう。
あとはGNOME Tweaksを起動して、「外観」メニューにある「カーソル」から追加したカーソルテーマを選択すれば、マウスカーソルが変わります。
実際に使ってみるとわかりますが、ポインターの精度は良好で、デフォルトカーソルと同じような感覚なのですぐに慣れます。
ウィンドウリサイズ用のカーソルは独特で、基準となる線と扇形で描かれ、ウィンドウの角をリサイズするときは、4箇所それぞれで色が変化します。
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2021 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿