Ubuntu 20.04のデスクトップをカラフルでポップな雰囲気にできるオリジナルのアイコンテーマが、Beautyアイコンテーマです。
すべてのアイコンが丸みを帯びたカラフルなアイコンで、他のアイコンテーマにはない独特の美しさがあります。
フォルダカラーはデフォルトのスカイブルーの他に、ブラック、イエロー、オレンジ、グーリンなど全部で12色から選択できます。
【動作確認 Ubuntu 20.04, Beauty 1.5】
Ubuntu 20.04用のBeautyアイコンテーマは、Gnome-look.orgからダウンロードしてインストールできます。
「Files」タブを開くと、12個のアーカイブがリストされます。フォルダカラーがスカイブルーのデフォルトテーマが「Beauty.tar.xz」です。
他にも「Beauty-yellow.tar.xz」のようにファイル名でフォルダ色がわかるようになっているので、好みのものを選んでダウンロードしましょう。
「Beauty.tar.xz」を解凍すると「Beauty」フォルダが生成され、さらにその中に「Beauty」と「Beauty-dark」の2つのフォルダが生成されます。
デスクトップテーマに合わせてライトかダークを選んだら、管理者権限で「/usr/share/icons/」にコピーして、Gnome Tweaksからインストールしたアイコンテーマを適用しましょう。
これはアイコンのプレビュー画像ですが、一つ一つのアイコンがかなり丁寧に作り込まれており、よくここまで美しく色分けできたなと感心するほどです。
フォルダ色はデフォルトのスカイブルーとイエローを適用してみました。
ダウンロード数を見ると、やはり人気なのはスカイブルーで、その次がブラックやイエローですね。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿