PDFsamとは、PDF編集で複数ファイルの結合や分割が簡単にできる、Ubuntuアプリです。
レビューバージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
PDFsam 1.1.3 | Ubuntuソフトウェアセンターから「pdfsam」で検索 | 「アプリケーション」メニューの「オフィス」から起動 |
PDFsamでは、PDFファイルの結合や分割が、簡単にすばやくできます。また、作成されるPDFのバージョンを指定することもできます。
PDFsamで、複数のPDFファイルを結合するには、左側のメニューから「Merge/Extract」を選びます。
「Add」ボタンをクリックして、PDF結合するファイルを選びます。ファイルの選択ダイアログでは、「Shift」キーや「Ctrl」キーによるPDFファイルの複数選択ができます。
また、選んだPDFファイルは、「Move Up」「Move Down」ボタンで、自由に並び替えができます。
「Browse」ボタンをクリックして、PDF結合したファイルの保存先とファイル名を指定します。
「Output document pdf version」リストから、作成するPDFのバージョンを選びます(Acrobat 6 より前のバージョンを選ぶには「Compress output file」オプションをオフにします。)。
「Run」ボタンをクリックすると、PDF結合したファイルが保存されます。
PDFsamで、PDF分割するには、左側のメニューから「Split」を選びます。
「Add」ボタンで、PDF分割するファイルを選びます。
「Split optoins」では、PDFファイルの分割方法を指定します。「Burst」オプションは、1ページ毎にPDFファイルを分割します。
ページを指定して分割したいときは、「Split after these pages」オプションを選んで、分割したいページ番号を入力します。例えば「2」と入力すれば、1-2ページのPDFファイルと、3ページ以降のPDFファイルに分割できます。
「Destination folder」で「Same as source」オプションを選ぶと、選択したファイルと同じフォルダに、PDF分割されたファイルが保存されます。
作成されるPDFのバージョンを選んで、「Run」ボタンをクリックすればPDF分割されます。
PDFsamのメニューから「Settings」を選択、言語オプションから「Japanese」を選んでPDFsamを再起動すると、メニューが日本語化されるのですが、一部文字化けします。
また、PDFファイルの選択ダイアログでも、フォルダ名など日本語が一部文字化けします。動作には影響がないようなので、言語設定はデフォルトの「English」のままのほうがいいかもしれませんね。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿