NeonViewとは、インストールなしで使える超軽量の画像ビューアです。
http://www.tuxarena.com/neonview/
レビューバージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
NeonView 0.6.0 | ダウンロードしたアーカイブを解凍する | 実行ファイルをダブルクリック |
NeonViewは、ファイルサイズわずか60KB、シングルファイルの画像ビューアです。
最低限の機能だけを搭載しているので、動作がとても軽く、JPG, PNG, SVG, GIF形式の画像を快適に閲覧できます。
NeonViewは、インストール不要です。
ダウンロードしたアーカイブを解凍して、その中にある「neonview」実行ファイルをダブルクリックするだけで、画像ビューアが起動します。
操作方法はとてもシンプルで、ツールバーから「ファイルを開く」、「次の画像を表示する」、「画像をウィンドウにフィットさせる」など、すべての操作ができます。
また、オプション設定は、ウィンドウサイズと、画像のフィットについての2つしかありません。
フルスクリーンモードがあればよかったのですが、現在のバージョンでは残念ながらフルスクリーンにはできないようですね。
NeonViewでは、起動時の背景画像を、好みの画像に変更できます。
デフォルトの画像は、NeonViewフォルダ内にあるネオンテトラの「icon.png」ですが、好みの画像を同じファイル名で上書きするだけで、起動時の画像に設定できます(icon.jpgでも可)。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿