Ubuntu Apps Directoryとは、Canonicalが提供するUbuntuアプリの検索とインストールができる公式サイトです。
目的のUbuntuアプリをすばやく探してインストールするのに便利なのが、Ubuntu Apps Directoryです。
ブラウザベースなので、Ubuntuソフトウェアセンターよりもスピードが速く、使い勝手もいいです。
それぞれのアプリのページには、aptリンクがあるので、クリックするだけでソフトウェアセンターを起動して、インストールすることができます。
Ubuntu Apps Directoryにアクセスしたら、左側のカテゴリーや検索ボックスで、Ubuntuアプリを検索してみましょう。
検索結果からアプリをクリックすると、詳細ページが開きます。
左側の「Available versions」には、アプリをインストールできるUbuntuのバージョンが表示されます。
また、下部にはUbuntuソフトウェアセンターと同じように、そのアプリのレビューも表示されます。
そのままアプリをインストールしたいときは、「available on the Software Centre」ボタンをクリックしましょう。
aptリンクのリクエストの確認が表示されるので、「アプリケーションの起動」ボタンをクリックします。
目的のアプリを表示した状態で、ソフトウェアセンターが起動するので、あとは、インストールするだけです。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿