nomacsとは、フレームレスビューが特徴的な画像ビューアです。
https://launchpad.net/~nomacs/+archive/stable
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
nomacs 0.3.2 | 端末から下記のコマンドを実行、PPAリポジトリを追加してインストール | Unity DashまたはCinnamon Menuから「nomacs」で検索して起動 |
$ sudo add-apt-repository ppa:nomacs/stable $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install nomacs
nomacsでは、ウィンドウ枠を非表示にしたフレームレスビューで、画像を閲覧したりスライドショーを表示できます。
サムネイル一覧や画像の情報、プレイヤーは、個別の半透明な枠に表示でき、また、透明モードで、画像の透明度を変化させて表示することもできます。
nomacsを起動したら、まず、「F10」キーでフレームレスビューに切り替えます。
左右矢印キーで、画像の切り替えができるほか、「P」キーでプレイヤーを表示して、マウスで切り替えることもできます。スライドショーの開始/停止は、スペースキーです。
他にも、「T」キーでサムネイル、「I」キーで画像情報の表示切り替えなどができます。キー操作がわからなくなったら、、右クリックメニューを表示して確認しましょう。
画像そのものを透明にするには、「Alt+H」キーで透明モードを有効にします。
「Ctrl+H」キーで透明度アップ、「Ctrl+Shift+H」キーで透明度ダウンです。
このように、最大透明度だと、ほとんど画像が見えないぐらいまで透明にできますね。
フレームレスビューでアプリを終了されたいときは、「ESC」キーです。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿