Nitroとは、シンプルなインターフェースで直感的に使えるToDoリストです。
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Nitro 1.5 | Ubuntuソフトウェアセンターから「Nitro」で検索してインストール | Unity Dashから「Nitro」で検索して起動 |
※ Nitroは無料アプリですが、そのインストールには、Ubuntu Single Sign Onアカウントへの登録が必要になります。
Nitroでは、タグ・重要度・期日を設定して、簡単にToDoの追加ができます。
ToDoの並び替えや検索など、インターフェースがシンプルなので、直感的に操作できます。
また、テーマを変更したり、好みの画像を背景にするなど、カスタマイズ性にも富んでいるToDoリストです。
Nitroで、新しくToDoを追加するには、上部ツールバーから「Add」をクリックします。
左からタイトル、タグ(カンマ区切りで複数)を入力したら、「None」の部分をクリックして重要度(Low, Medium, High)を変更します。
「Due Date」をクリックしてカレンダーからToDoの期日を選び、「Note」にメモを入力すればToDoの登録は完了です。
登録したToDoを再編集したいときは、ダブルクリックです。
ToDoの並び替えは、上部ツールバーの「Sort」メニューから行います。
タイトル・日付・重要度などで並び替えでき、また、個々のToDoをドラッグ&ドロップで自由に並び替えることもできます。
ToDoの検索も簡単で、タグをクリックするだけで、タグ検索できます。
また、検索ボックスはインクリメンタルサーチに対応してるので、検索文字を入力する度に検索結果が絞られていきます。
Nitroでは、いくつかのカスタムテーマがあらかじめ用意されています。
ツールバーの歯車アイコンをクリックして、「Theme」を選びます。
「Pick a theme」リストから好みのテーマを選べば、すぐに適用されます。
また、「Choose File」ボタンで、画像ファイルを選択すれば、ToDoリストの背景に設定することもできます。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿