NeonViewとは、インストール不要、シングルファイルの超軽量画像ビューアです。
NeonView Download: http://www.tuxarena.com/neonview/download/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
NeonView 0.8.1 | ダウンロードした「neonview-0.8.1.tar.gz」アーカイブを解凍 | 「neonview」実行ファイルをダブルクリック |
軽量画像ビューアのNeonViewがアップデートされ、サムネイルやファイル情報を表示できるようになりました。
NeonView 0.8.1では、ファイルサイズが60KBから80KBへと若干増えましたが、相変わらず動作がとても軽く、快適に画像を閲覧できます。
NeonViewのダウンロードページにアクセスしたら、「NeonView 0.8.1 – Binary」リンクをクリックして、「neonview-0.8.1.tar.gz」アーカイブをダウンロードします。
アーカイブを解凍したフォルダにある、「neonview」実行ファイルをダブルクリックすれば、すぐにNeonViewが起動します。
NeonViewは、NautilusやNemoのようなファイルマネージャから、画像をドラッグ&ドロップしで開くことができないので、「File」メニューの「Open」から画像フォルダを選択して、画像を表示しましょう。
左パネルがサムネイルで、右パネルが画像サイズやファイルサイズなどのファイル情報です。
パネルの表示/非表示の切り替えは、「Tools」メニューからできるので、何もないシンプルな画面にすることもできます。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿