Ubuntu 13.04で採用されたNautilus 3.6のサイドバーには、「場所」「デバイス」「ネットワーク」そして「ブックマーク」が表示され、Nautilus 3.4のような「ツリー表示」ができなくなっています。
ツリー表示ができなくなったため、よく使うフォルダをブックマークに追加しておくと、ファイルのコピーや移動がすばやくできるようになります。
ここでは、Nautilus 3.6でのブックマークの追加や削除、そしてホームフォルダ内にある「ドキュメント」「ビデオ」「ピクチャ」フォルダなど、デフォルトの「場所」を削除する方法を紹介します。
Nautilus 3.6でブックマークを追加するには、まず、ブックマークに追加したいフォルダを開いて、ツールバーの一番右にあるオプションボタンをクリックします。
メニューから「この場所をブックマーク」を選ぶとサイドバーに「ブックマーク」が表示され、その下に追加したブックマークが表示されます。
また、フォルダを表示して「Ctrl+D」ショートカットキーで、すばやくブックマークを追加することもできます。
Nautilus 3.6で、ブックマークの並べ替えや削除をするには、まず、「ファイル」メニューから「ブックマーク」を選びます。
左側にブックマークの一覧が表示されるので、その下にある上下矢印アイコンで並び替え、選択して「-」アイコンで削除できます。
ホームフォルダ内にある「ドキュメント」「ビデオ」「ピクチャ」など、デフォルトの場所は、ブックマークを削除してもサイドバーに表示されたままになります。
デフォルトの場所を表示させないようにするには、まず、必要のないブックマークをすべて削除します。
次に、特殊なアイコンで表示されているフォルダそのものを削除します。
Ubuntuを再起動すると、削除したデフォルトの場所が表示されないようになります。
なお、一旦表示させないようにすれば、同じ名前のフォルダを再度作成しても(通常のフォルダアイコンで表示)、非表示のままになります。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿