Sysinfoとは、Ubuntuのカーネル、CPU、メモリなどのシステム情報を、まとめて確認できるアプリです。
Sysinfo: http://sourceforge.net/projects/gsysinfo/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Sysinfo 0.7 | Ubuntuソフトウェアセンターから「Sysinfo」で検索してインストール | Dashホームから「Sysinfo」で検索して起動 |
Ubuntuのシステム情報を、テキストファイルに保存しておきたいときに使えるのが、Sysinfoです。
カーネルのバージョン、CPUのメーカーやモデル、搭載メモリやハードディスク、グラフィックカードなどのシステム情報の詳細を、日付情報付きで簡単にテキストファイルに保存できます。
Sysinfoを起動したら、左メニューから「System」「CPU」「Memeory」「Storage」を選んで、それぞれのシステム情報を確認してみましょう。
また、「Hardware」からは、マザーボード、グラフィックカード、サウンドカード、ネットワークの詳細を表示することもできます。
現在のシステム情報を、テキストファイルに保存しておきたいときは、「File」メニューから「保存」を選んで、名前を付けて保存するだけです。
テキストファイルを開くと、まず、保存した日時が右上に表示され、以下、「SYSTEM INFORMATION」「CPU INFORMATION」「MEMORY INFORMATION」のように、カテゴリ別に分かれて、システム情報が保存されています。
タブや改行が整っていて、とても見やすくていいですね。
Copyright © 2009-2018 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
BTLIN 電子パッド 電子手帳 薄型 デジタルメモ ロック機能 12インチ(白)
【Amazon.co.jp限定】Transcend USBメモリ 32GB USB 3.1 スライド式 ブラック TS32GJF790KAE
エレコム レンズクリーナー ブルーレイ DVD CD 読み込みエラー解消 湿式 【日本製】 CK-MUL3
Ubuntuのインストールやシステム設定、シンプルで直感的に操作できるUbuntuアプリ、美しいテーマや壁紙などを、わかりやすいように紹介していきます。
ご連絡はこちらまでどうぞ
sg.inagaki@gmail.com
コメントの投稿