NetHogsとは、Ubuntuでネットワークの送受信を表示するコマンドラインのネットワークモニタリングツールです。
NetHogs: http://nethogs.sourceforge.net/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
NetHogs 0.8.0 | Ubuntuソフトウェアセンターから「nethogs」で検索してインストール | 端末からコマンドを実行 |
ネットワークが遅くなったときに、どのアプリがネットワークを占有しているのか確認できるのが、NetHogsです。
リアルタイムのネットワーク送受信量を、プロセスID(PID)とプログラム別に表示します。
また、リアルタイムの送受信量だけでなく、トータルの送受信量に切り替えて表示することもできます。
NetHogsをインストールして、端末から以下のコマンドを実行すると、ネットワークの送受信(KB/sec)がリアルタイムで表示されます。
$ sudo nethogs eth0
「eth0」は、デフォルト有線LANのネットワークインターフェースです。無線LANなら「wlan0」など、トラフィックを確認したいインターフェースに変更しましょう。
トータルの送受信量に切り替えたいときは、「m」キーを押します。
「SEND」と「RECEIVED」が、トータルの送受信量(KB)に切り替わります。
さらに「m」キーを押していくと、「B」「MB」表示に切り替わり、「KB/sec」に戻ります。
NetHogsを終了してプロンプトに戻したいときは、「Ctrl+C」キーです。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿