ここでは、Ubuntuのバージョンやコードネーム、また、Linuxカーネルのバージョンを、端末から簡単に確認できるコマンドを紹介します。
Ubuntuのバージョンやコードネームは、「/etc」フォルダ内にある「os-release」ファイルに記載されています。
ファイルの内容を表示する「cat」コマンドを使って、以下のコマンドを実行しましょう。
$ cat /etc/os-release
コマンドの実行結果にある「VERSION=」で、Ubuntuのバージョンやコードネームを確認できます。
NAME="Ubuntu" VERSION="13.10, Saucy Salamander" ID=ubuntu ID_LIKE=debian PRETTY_NAME="Ubuntu 13.10" VERSION_ID="13.10" HOME_URL="http://www.ubuntu.com/" SUPPORT_URL="http://help.ubuntu.com/" BUG_REPORT_URL="http://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
他にも、UbuntuのホームページやヘルプページのURLなどがわかりますね。
Linuxカーネルのバージョンは、「/proc」フォルダ内にある「version」ファイルに記載されているので、「cat」コマンドでファイルの内容を表示します。
$ cat /proc/version
コマンドを実行すると、カーネルのバージョンやタイムスタンプが表示されます。
Linux version 3.11.0-15-generic (buildd@komainu) (gcc version 4.8.1 (Ubuntu/Linaro 4.8.1-10ubuntu8) ) #25-Ubuntu SMP Thu Jan 30 17:25:07 UTC 2014
また、システム情報を表示する「uname -a」コマンドを使っても、同様にカーネルのバージョンを確認することができます。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿