Xnoise Media Playerとは、アルバムアートとトラックリストで楽曲を管理する、シンプルで軽量な音楽プレイヤーです。
Xnoise Media Player http://www.xnoise-media-player.com/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
xnoise 0.2.21 | 端末から下記のコマンドを実行、PPAリポジトリを追加してインストール | Dashホームから「xnoise」で検索して起動 |
$ sudo add-apt-repository ppa:shkn/xnoise $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install xnoise
Xnoise Media Player 0.2では、「アルバムアートビュー」が追加され、大きなアルバムアートで楽曲を管理できるようになりました。
アルバムアートビューからアルバムアートをダブルクリックするだけで、楽曲をまとめてトラックリストに追加して再生できます。
Xnoise Media Playerを初めて起動すると、音楽フォルダを選択する画面が開きます。
「Add Media」ボタンをクリックして、MP3など音楽ファイルが保存されているフォルダを選択すると、空のトラックリストが表示されます。
トラックリストへの楽曲の追加は、左側の「メディアブラウザ」からもできますが、アルバムアートから選びたいときは、「Ctrl+B」キーで「アルバムアートビュー」を表示しましょう。
「アルバムアートビュー」からアルバムアートをダブルクリックすると、そのアルバムに含まれる楽曲がトラックリストに追加されて、再生が始まります。
楽曲のリピートやトラックリストのクリアなどは、右側に表示されるツールボタンから操作しましょう。
また、ツールバーから「Now Playing」ボタンをクリックすると、再生中の曲のアルバムアートを大きく表示することもできます。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿