jpegoptimとは、無劣化でjpeg画像を圧縮できるコマンドラインツールです。
Timo Kokkonen - Projects - http://www.kokkonen.net/tjko/projects.html
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
jpegoptim 1.3.0 | Ubuntuソフトウェアセンターから「jpegoptim」で検索してインストール | 端末から「jpegoptim」コマンドを実行 |
コマンドからjpeg画像をまとめて圧縮したいときに便利なのが、jpegoptimです。
無劣化での圧縮の他に、画質を指定して圧縮することもできます。
jpegoptimコマンドを実行するまえに、まず、「cd」コマンドで圧縮したい画像が保存されているフォルダに移動しておきましょう。
jpeg画像を無劣化で圧縮したいときは、コマンドに続いてファイル名を入力するだけです。
$ jpegoptim image1.jpg
無劣化圧縮だと、数%程度しか圧縮できないので、ファイルサイズを大幅に減らしたいときは、「--max」オプションで画質を指定してみましょう。
$ jpegoptim --max=90 image1.jpg
「--max=90」で試して見ましたが、4割近くファイルサイズを圧縮でき、画質の劣化もほとんどわからない程度でした。
フォルダ内のjpeg画像をまとめて圧縮したいときは「*.jpg」で指定するだけです。
$ jpegoptim *.jpg --dest=/home/ubuntuapps/test2/
また、jpegoptimコマンドではファイルが上書きされますが、既にある別のフォルダに保存したいときは「--dest」オプションでフォルダを指定しましょう。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿