shutdownコマンドとは、Ubuntuの再起動やシャットダウンを行うための標準コマンドです。
出かける時間なのに、ファイルのダウンロードが終わっていないときなど、時刻を指定してUbuntuをシャットダウンしたいときに使えるのが、shutdownコマンドです。
「13:30に電源を落とす」や「30分後に電源を落とす」のようなタイマーを設定して、Ubuntuをシャットダウンすることができます。
shutdownコマンドで、今すぐにシャットダウンするときの構文は、「-h」オプションに「now」を指定します。
$ sudo shutdown -h now
時刻を指定してシャットダウンしたい場合は、「-h」オプションに「13:00」のように、24時間表示で設定します。
$ sudo shutdown -h 13:00
コマンドを実行すると、端末に「The system is going down for halt in 30 minutes!」のように、時間の経過とともに残り時間が表示されていきます。
また、「+m」と指定すれば、「5分後に電源を落とすタイマー」を設定することもできます。
$ sudo shutdown -h +5
実行中のタイマーをキャンセルしたいときは、「Ctrl+C」キーでプロンプトに戻りましょう。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿