Cantoとは、Ubuntuの端末にRSSフィードを表示する、コマンドラインのRSSリーダーです。
Canto - RSS feed reader for the console http://www.codezen.org/canto/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
canto 0.7.10-4 | Ubuntuソフトウェアセンターから「canto」で検索してインストール | 端末から「canto」コマンドを実行 |
Ubuntuの端末から、すばやくニュースやブログの記事をチェックしたいときにおすすめなのが、Cantoです。
Cantoは、Ncurses (new curses)という、CUIを作成するためのライブラリを利用したコマンドラインツールです。
設定ファイルに登録したRSSフィードを端末内に読み込んで、簡単な操作ですばやく記事をチェックできます。
また、既定のブラウザを設定しておけば、ブラウザを起動してページを表示することもできます。
Cantoをインストールしたら、まず、設定ファイルを自動生成するために、Ubuntuの端末を起動して「canto」コマンドを実行しましょう。
Cantoの設定ファイルが作成されて、サンプルフィードが読み込まれます。
「Q」キーで、Cantoを終了させたら、ファイルマネージャからホームフォルダ内の隠しフォルダ「.canto」を開きます。
フォルダ内の「conf.py.example」が設定ファイルのサンプルなので、「conf.py」にリネームしてから開きましょう。
# Auto-generated by canto because you don't have one. # Please copy to/create ~/.canto/conf.py link_handler("google-chrome \"%u\"") add("http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/?xml") add("http://webiitoko.blog42.fc2.com/?xml")
まず、ブラウザと関連付けるため、「link_handler()」を追加します。
ここでは、Google Chromeを既定のブラウザにするため、そのコマンド名「google-chrome」を指定しています。その後ろの「\"%u\"」は、URLを受け渡すパラメータです。
RSSフィードの追加には、「add()」を使います。追加したいフィードのURLをカッコ内に記述したら、設定ファイルを保存して、端末からCantoを起動してみましょう。
今度は、設定ファイルに登録したRSSフィードが表示されます。
RSSリーダーの使い方は、カーソルの上下で移動、左右で既読のオン/オフ、スペースキーでコンテンツの表示です。
また、「G」キーを押せば、設定ファイルで指定したブラウザで、コンテンツを表示することもできます。
Copyright © 2009-2018 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
BTLIN 電子パッド 電子手帳 薄型 デジタルメモ ロック機能 12インチ(白)
【Amazon.co.jp限定】Transcend USBメモリ 32GB USB 3.1 スライド式 ブラック TS32GJF790KAE
エレコム レンズクリーナー ブルーレイ DVD CD 読み込みエラー解消 湿式 【日本製】 CK-MUL3
Ubuntuのインストールやシステム設定、シンプルで直感的に操作できるUbuntuアプリ、美しいテーマや壁紙などを、わかりやすいように紹介していきます。
ご連絡はこちらまでどうぞ
sg.inagaki@gmail.com
コメントの投稿