Berryとは、クリーンなモダンUIで直感的に操作できる画像ビューアです。
Berry | Aseman http://aseman.co/en/products/berry/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Berry 1.0.0 | debパッケージをダウンロードしてインストール | Dashから「berry」で検索して起動 |
タッチスクリーンデバイスのような簡単操作で、快適に画像を閲覧できるのが、Berry画像ビューアです。
最小限のツールバーだけ備えたクリーンなインターフェースで、通常ウィンドウとフルスクリーンの2つの表示方法で、すばやく画像を切り替えて閲覧できます。
画像フォルダを3枚のサムネイルを重ねてプレビューでき、また、直前に閲覧した画像によって、ビューアの背景が変わるのが特徴です。
Berryで画像ファイルを開くと、フォルダ内にあるすべての画像がロードされて、右側のサムネイル一覧に表示されます。
操作方法はとても簡単で、画像の切り替えは上下または左右矢印キー、マウスホイールでズームです。
ツールバーの「Back」をクリックか「Esc」キーで、一つ上の階層のフォルダへ移動できます。
直前に表示されたフォルダの先頭にある画像が、背景に半透明で設定されるので、ビューアの印象が様々に変化しますね。
また、通常モードからフルスクリーンモードへの切り替えは、ツールバーから「Fullscreen」をクリックです。
画像フォルダには、自動的に選択されたサムネイルがプレビューされるので、すぐに中身がわかるようになっています。
明示的にサムネイルプレビューの先頭画像を変更したいときは、画像を右クリックすると表示されるメニューから「Set Cover」を選びましょう。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿