Pogoとは、アルバムごとに保存された音楽ファイルの再生に最適な、軽量音楽プレイヤーです。
GitHub - jendrikseipp/pogo: Pogo plays music.
音楽ライブラリを管理するための複雑な機能を省いて、単純にローカルフォルダに保存された音楽ファイルを再生することに特化しています。
極限まで簡素化されたインターフェースは、上部バーには再生コントロール、画面左側にフォルダツリー、右側にプレイリストが表示されるだけなので、直観的に操作することができます。
【動作確認環境 Ubuntu 18.04, Pogo 1.0.0】
Ubuntu 18.04で動作するPogo 1.0.0は、公式PPAからインストールできます。
端末を起動したら、以下のコマンドを実行してインストールしましょう。
$ sudo add-apt-repository ppa:pogo-dev/stable $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install pogo
Pogoを起動すると、画面左側のツリーにホームフォルダ内の「ミュージック」フォルダが表示されます。別のフォルダを追加したいときは、右クリックメニューから「音楽フォルダーを追加」を選びましょう。
ツリーから再生したい音楽ファイルをダブルクリックすると、右側のプレイリストに追加されて再生できるようになります。
プレイリストはマウスで自由に並び替えができ、「Delete」キーで削除、右クリックメニューから「プレイリストを消去」を選ぶと全削除です。
アルバムカバーを表示したいときは、右上の設定アイコンからオプションを開きましょう。
「カバー」をチェックすれば、再生中の楽曲のアルバムカバーを画面右下に表示することができます。
また、Pogoには専用のボリュームコントロールがないのですが、イコライザーを有効にすれば音質を調整することはできます。
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2021 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿