LinkCheckerとは、Webページのリンク切れを見つけて修正箇所を表示してくれるリンクチェックツールです。
LinkChecker - Check websites for broken links http://wummel.github.io/linkchecker/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
LinkChecker 9.3 | Ubuntuソフトウェアセンターから「LinkChecker GUI」で検索してインストール | Dashホームから「LinkChecker GUI」で検索して起動 |
WebページのURLをコピーペーストするだけで、簡単にリンク切れを見つけることができるのが、LinkCheckerです。
チェックするリンク深度を自由に設定でき、チェック結果をHTMLで出力することもできます。
LinkCheckerを起動したら、まず、「Edit」メニューから「Options」を開きましょう。
「Recursive depth」オプションで、チェックするリンク深度を設定できます。
デフォルトは「-1」で、無限再帰に設定されています。
無限再帰は非常に時間がかかるので、1つのWebページに含まれるリンク先をチェックするのであれば、「1」に設定しておきましょう。
リンク深度を設定したら、上部ボックスにリンク切れをチェックしたいページのURLをコピーペーストして、「Start」ボタンをクリックします。
リンクチェックが完了すると、「Check results」にチェック結果が表示されます。
「Invalid URLs」がゼロなら、リンク切れはありません。もしリンク切れが見つかった場合は、その箇所が上部エリアにリストされ、選択することでその詳細を確認できます。
また、「Files」メニューから「Save results」を選べば、リンクチェックの結果をHTML形式で保存することもできます。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿