GTXとは、Ubuntuのウィンドウやメニューを質感が美しいシルバーホワイトにできるテーマです。
GTX GNOME-Look.org http://gnome-look.org/content/show.php/GTX?content=175364
バージョン | インストール方法 | 適用方法 |
---|---|---|
GTX 0.9.1 | 「175364-gtx.tar.gz (436KB)」をダウンロードしてインストール | Unity Tweak Toolから「Gtx」テーマを選択 |
単色フラットではなく、テクスチャでノイズを加えて質感を出したシルバーホワイトのテーマが、GTXです。
ウィンドウボタンは、閉じるボタンだけ赤丸で強調したシンプルなデザインです。
選択色は濃いブルー、フォントは黒なので、文字がはっきりと見やすくなっています。
また、全体的に明度を落としたバリエーションの「GTXNight」も、同時にインストールできます。
GTXテーマをインストールするには、まず、GNOME-Look.org内のGTXのページから「175364-gtx.tar.gz (436KB)」アーカイブをダウンロードします。
アーカイブを解凍すると「175364-gtx」フォルダが生成され、その中に「GTX」と「GTXNight」の2つのフォルダがあるので、「/usr/share/themes/」フォルダへコピーしましょう。
※ 「/usr/share/themes/」フォルダへのコピーは、端末から「$ sudo nautilus」コマンドを実行して、管理者権限でファイルマネージャを起動する必要があります。
Unity Tweak Toolを起動して「テーマ」を開くと、「GTX」と「GTXNight」が追加されているので、あとは好みで選びましょう。
こちらはGTXNightの適用画面ですが、質感はそのままにダークグレーのウィンドウになります。
また、メニューの背景もダークグレーになるので、暗いところではGTXNightのほうが見やすいかもしれませんね。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2019 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
Jawwei 加湿器 超音波式 持ち運び便利 USB給電 空気浄化機 七色LEDライト
ANSOLO 充電式カイロ モバイルバッテリー USB 8時間連続発熱 3階段温度調節
CASIO 腕時計 スタンダード F-91W-1JF
コメントの投稿