Antu-universalとは、OS XやAndroid、また、中国産モバイルデバイス用のFlyme OSに触発されたアイコンテーマです。
gnome-look.org - Antu-universal https://www.gnome-look.org/p/1102787/
バージョン | インストール方法 | 適用方法 |
---|---|---|
Antu-universal based on Antü +3 | gnome-look.orgから「Antu-universal icons.tar.gz (73.6MB)」アーカイブをダウンロードしてインストール | Unity Tweak Toolからアイコンテーマを選択して適用 |
Antu-universalは、もともとKDE用のアイコンテーマ Antü +3を、Unity, Gnome, Xfceなど他のデスクトップにも適用できるように、ZMA氏によって調整されたアイコンセットです。
ソフトな感じのカラフルなアイコンが特徴で、フォルダやデバイス、パネルアイコンを、ブルー・オレンジ・ブラック・ホワイトの4色から選択できます。
Antu-universalをインストールするには、gnome-look.org内のページにアクセスして、「files」タブを選択します。
「link (External Link)」をクリックすると、外部のファイル共有サイトが開くので、「Antu-universal icons.tar.gz (73.6MB)」アーカイブをダウンロードしましょう。
アーカイブを解凍すると、複数のアイコンフォルダが生成されます。
「Antu-universal」が基本となるブルーのフォルダアイコンで、「Antu-universal-orange」がオレンジ、「Antu-universal-mono」がブラック、「Antu-universal-white」がホワイトです。
「Antu-universal」フォルダと、他に適用したいカラーのフォルダを「/usr/share/icons/」にコピーすれば、インストールは完了です。
あとは、Unity Tweak Toolから適用したいアイコンを選びましょう。
※ 「/usr/share/icons/」フォルダへのコピーには、「$ sudo nautilus」コマンドを実行して、ファイルマネージャを管理者権限で起動する必要があります
選択したカラーバリエーションによって、このようにパネルのネットワークアイコンやサウンドアイコンの色も変わります。
他にも、Thunarファイルマネージャなど、一部アプリのツールバーアイコンの色も変化するので、統一性があっていいですね。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2021 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿