Adapta-gtk-themeとは、Googleが提唱している紙のような質感のインターフェースデザイン「マテリアルデザイン」に基づいて作成されたテーマです。
Adapta-gtk-theme https://github.com/adapta-project/adapta-gtk-theme
バージョン | インストール方法 | 適用方法 |
---|---|---|
Adapta-gtk-theme 3.22.2.81 | adapta-projectのPPAを追加してインストール | Unity Tweak Toolから「Adapta」または「Adapta-nokto」テーマを選択して適用 |
Ubuntuのデスクトップを、影などを使って質感を強調した美しいデザインにできるのが、Adapta-gtk-themeです。
選択色はマテリアルデザインを象徴するスカイブルー、また、ウィンドウボタンには区別しやすい「×」「_」「□」を採用しています。
背景色はホワイト、文字色はグレー、テキストの間隔も適切なので、とても見やすいデザインになっています。
Adapta-gtk-themeは、adapta-projectのPPAから簡単にインストールできます。
$ sudo add-apt-repository ppa:tista/adapta $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install adapta-gtk-theme
端末から上記コマンドを実行してインストールしたら、Unity Tweak Toolから「Adapta」テーマを選択して適用しましょう。
なお、同時に「Adapta-nokto」テーマもインストールされますが、こちらは背景がブルーグレーのバリエーションになります。
ダイアログのボタンやスライダーなどを見るとわかりますが、どのコントロールも質感が強調されていて、はっきりと見やすいですね。
また、ちょっとわかりにくいかもしれませんが、パネルのアイコンやメニューをフォーカスしたときに、その上にスカイブルーのラインで強調されるようになっています。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿