White chipsとは、その名の通り、すべてのアイコンが白いポテトチップスのような形状でデザインされたアイコンテーマです。
White chips https://www.gnome-look.org/p/1161701/
バージョン | インストール方法 | 適用方法 |
---|---|---|
White chips 0.1 | 「White chips.tar.xz (131.5MB)」をダウンロードしてインストール | Unity Tweak Toolから「White chips」を選択して適用 |
フラットやマテリアルのアイコンではなく、ちょっと変わったアイコンを使ってみたいというときにおすすめなのが、White chipsです。
アイコンの形状はすべて同じ白いかけらで、その中にアプリやフォルダなどのアイコンが、グレーで丁寧に描かれています。
White chipsをインストールするには、まず、gnome-look.org内のページにアクセスして、「White chips.tar.xz」アーカイブをダウンロードします。
White chipsには、「128x128」と「256x256」の2種類のサイズが用意されていますが、 小さい方でもダウンロード後の容量が131.5MBと大きいので、注意しましょう。
大容量なだけあって、アプリアイコンだけでも14,000種類以上あり、マイナーなアプリのアイコンもほとんどカバーできます。
ダウンロードした、「White chips.tar.xz」アーカイブを解凍すると「White chips」フォルダが生成されるので、そのまま「/usr/share/icons/」フォルダにコピーすればインストールは完了です。
あとは、Unity Tweak Toolのアイコンタブから「White chips」を選べば、デスクトップ上のすべてのアイコンを白いかけらに変更できます。
※ 「/usr/share/icons/」フォルダへのコピーには、ファイルマネージャを管理者権限で起動する必要があります。
システム設定のアイコンをみるとわかりますが、同じ形状だからといって区別しにくいということはなく、1つ1つのアイコンが特徴を表すように丁寧にデザインされていますね。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿