Stacerとは、Ubuntuのシステムに関する様々な機能がセットになったシステム最適化ツールです。
Stacer Ubuntu System Optimizer - GitHub https://github.com/oguzhaninan/Stacer
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Stacer 1.0.3 | 「Stacer_1.0.3_amd64.deb (32MB)」をダウンロードしてGDebiからインストール | Dashホームから「stacer」で検索して起動 |
システムモニタ、システムクリーナー、スタートアップアプリやサービスの管理、 アンインストーラーの5つの機能をまとめて使えるツールが、Stacer Ubuntu System Optimizerです。
タブ切り替え式のワンウィンドウアプリで、直感的に使えるシンプルなインターフェースからUbuntuのシステムを最適化することができます。
Stacerを起動すると、まず最初に「Dashboard」が開きます。
「CPU」「MEMORY」「DISK」と「DOWNLOAD」「UPLOAD」の各メーターはシステムモニタで、システムの状況をリアルタイムに監視することができます。
また、「SYSTEM INFO」セクションには、UbuntuのアーキテクチャやPCのスペックが表示されます。
「System Cleaner」タブでは、不要なパッケージやカーネル、システムログなどを削除できます。
削除したい項目を左側のオプションから選んで「System Scan」ボタンをクリックすると、右側にリスト表示されるので、選択削除しましょう。
なお、「App Cache」には起動中のアプリのキャッシュも含まれるので、不用意に削除しないように注意してください。
次の「Startup Apps」タブでは、「~/.confg/autostart」に記載されているスタートアップアプリ(自動起動するアプリケーションとは異なります)を削除することができます。
4番目の「Services」タブには、システムが利用しているサービスの一覧が表示され、トグルボタンで簡単にオンオフを切り替えることができます。
起動しているサービスを少なくすれば、それだけUbuntuを軽量化できますが、システムに重大な影響を与える恐れがあるので、わからないサービスを停止するのはやめましょう。
最後の「Uninstaller」タブでは、不要なアプリの削除ができます。
右上には検索ボックスがあり、Synapticと同じような使い方ができるので、不要なアプリを検索して削除してみましょう。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿