Dash to Dockとは、GNOMEのアクティビティ オーバービューの中にあるダッシュを外に出して、デスクトップ上に表示する拡張機能です。
Dash to Dock - GNOME Shell Extensionshttps://extensions.gnome.org/extension/307/dash-to-dock/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Dash to Dock v57 | Dash to Dockのページにあるスイッチを「ON」にしてインストール | GNOME Tweak Toolの拡張機能から「Dash to Dock」を有効にする |
GNOMEのアクティビティ オーバービューの左側に表示される、お気に入りのアプリの起動や現在開いているアプリを切り替えるためのランチャーを「ダッシュ」といいます。
ダッシュにアクセスするために、毎回オーバービューを経由するのはとても面倒です。
Dash to Dock GNOME拡張機能を使えば、ダッシュをデスクトップ上に移動してドック化できるので、お気に入りのアプリの起動や切り替えが、よりすばやくできるようになります。
GNOME Shell Extensions内のDash to DockのページにあるスイッチをONにすると、自動的にインストールと有効化が完了し、デスクトップ上にドックが表示されます。
ドックを好みにカスタマイズするには、「アプリケーションを表示する」アイコンを右クリックして、「Dash to Dock設定」を開きましょう。
「位置とサイズ」タブの「表示位置」オプションで、ドックをデスクトップのどの位置に表示するかを変更できます。
他にも、ドックとウィンドウの重なりを制御する「インテリジェント表示」や、ドックやアイコンの最大サイズも設定できます。
「動作」タブでは、アイコンをクリックしたり、マウスホイールをスクロールさせたときの動作を設定できます。
Unityランチャーと同じようなマウスホイール動作にしたいときは、「Scroll action」を「ウィンドウの切り替え」に変更しておきましょう。
ドックをよりコンパクトに表示したいときは、「外観」タブにある「Dashの縮小表示」をオンにしましょう。
また、「不透明度の調整」をオンにすれば、その下にあるスライダーで、ドックの背景をより透明にすることもできます。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿