Frippery Move Clockとは、トップバーの日付と時計を中央から右側に移動するGNOME拡張機能です。
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Frippery Move Clock | Frippery Move Clockのページにあるスイッチを「ON」にしてインストール | GNOME Tweak Toolの拡張機能から「Frippery Move Clock」を有効にする |
Frippery Move Clock - GNOME Shell Extensions https://extensions.gnome.org/extension/2/move-clock/
UnityからGNOMEに移行してしばらく経ちますが、どうもUnityのときの癖で、カレンダーを表示するときにトップバーの右側をクリックしそうになります。
やはり、日付と時刻は右側にあったほうが使いやすいと思うので、Frippery Move Clock GNOME拡張機能をインストールして移動しておきましょう。
Frippery Move Clock GNOME拡張機能には、特にオプションはありません。インストールして有効にすると、すぐに日付と時計がトップバーの右側に表示されます。
日付と時計の移動先は、システムアイコンのすぐ左側で、ここに固定されます。
クリックした時に表示されるカレンダーや通知も、デスクトップの右側に表示されるようになるので、とても使いやすいですね。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2020 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿