Web Search Dialogとは、Gnome Shellのデスクトップから直接Google検索ができる拡張機能です。
Web Search Dialog - GNOME Shell Extensions https://extensions.gnome.org/extension/549/web-search-dialog/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Web Search Dialog | GNOME Shell ExtensionsのWeb Search Dialogページにあるスイッチを「ON」にしてインストール | GNOME Tweak Toolの拡張機能から「Web Search Dialog」を有効にする |
いちいちウェブブラウザでGoogleトップページを開くことなく、デスクトップからすばやくGoogle検索できるのが、Web Search Dialog GNOME拡張機能です。
日本語検索にも対応しており、インスタント検索の検索候補も表示されるので、Googleトップページと変わりなく検索することができます。
Web Search Dialogをインストールして有効にしたら、「Ctrl + Space」キーを押してみましょう。
画面全体がオーバービューのような暗さになり、中央にGoogle検索ボックスが表示されます。
キーワード入力を開始すると、検索キーワードに合った検索候補が表示されるので、あとは選択して「Enter」キーで確定すれば、Google検索結果をデフォルトブラウザに表示できます。
Web Search Dialogのオプションでは、検索ボックスに関する様々な設定を変更できます。
例えば、検索候補一番上のオートコンプリートが邪魔になるなら、「Autocomplete with first suggestion」トグルボタンをクリックしてオフにしておきましょう。
また、検索候補の下に表示される履歴が不要なら、「History suggestions」をオフにします。
他にも、検索エンジンを変更したり、検索ボックスを表示するホットキー変えることもできるので、使いやすいようにカスタマイズしてみましょう。
関連記事
同じカテゴリの最新記事
Copyright © 2009-2019 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
Jawwei 加湿器 超音波式 持ち運び便利 USB給電 空気浄化機 七色LEDライト
ANSOLO 充電式カイロ モバイルバッテリー USB 8時間連続発熱 3階段温度調節
CASIO 腕時計 スタンダード F-91W-1JF
コメントの投稿