Simple net speedとは、Ubuntu GNOMEのトップバーに現在のネットスピードを表示する拡張機能です。
Simple net speed - GNOME Shell Extensions https://extensions.gnome.org/extension/1085/simple-net-speed/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Simple net speed | GNOME Shell Extensions内のSimple net speedのページにあるスイッチを「ON」にしてインストール | GNOME Tweak Toolの拡張機能から「Simple net speed」を有効にする |
ネットスピードを様々な表示方法でモニタリングしたいときにおすすめなのが、Simple net speed GNOME拡張機能です。
マウスの左ボタンでクリックするだけで、トータルの速度、ダウンロード/アップロードの速度、ダウンロードの総容量を切り替えて表示することができます。
また、単位の切り替えにも対応しており、「bits per second」と「Bytes per second」のいずれかを選んで表示できます。
Simple net speed GNOME拡張機能をインストールして有効にすると、トップバーに現在のネットスピードが表示されます。
デフォルトは、トータル速度が「bits per second (Mbps/s)」の単位で表示されますが、クリックすると以下のローテーションで表示が切り替わります。
トータル速度の右側には「↑↓」アイコンが、ダウンロードには「↓」、アップロードには「↑」が表示されるので、何の速度なのかひとめでわかりますね。
また、マウスの中ボタンでフォントサイズの切り替えができるので、表示が見やすくなるように調整してみましょう。
なお、ダウンロード総容量は、Simple net speedを有効にしている限りカウントされますが、マウスの右ボタンでリセットすることもできます。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿