Spectacleとは、KDEに標準で採用されているスクリーンショットのキャプチャアプリです。
KDE - Spectacle - Screenshot Capture Utility https://www.kde.org/applications/graphics/spectacle/
バージョン | インストール方法 | 起動方法 |
---|---|---|
Spectacle 17.04.3-0ubuntu1 | Ubuntuソフトウェアから「Spectacle」で検索してインストール | アプリケーションの表示から「Spectacle」で検索して起動 |
Ubuntu 17.10にも標準でスクリーンショットを撮るツールがありますが、範囲指定するときにピクセル数が表示されないため、GIMPなどの画像編集ソフトで開くまではピクセルサイズはわかりません。
最初から取得するピクセルサイズが決まっているときに便利なスクリーンショットのキャプチャアプリが、Spectacleです。
範囲指定している間、縦横のピクセル数がツールチップスに表示されるので、決まったピクセルサイズのスクリーンショットを簡単に撮ることができます。
Spectacleを起動したら、まず、画面右側の「Capture Mode」から「Rectangular Region」を選びましょう。
時間を遅らせてスクリーンショットを撮るときは、「Delay」オプションで秒数を指定します。
また、「On Click」オプションをチェックしておけば、マウスボタンクリック時にタイミングを合わせて撮影することもできます。
「Take a Screenshot」ボタンでスクリーンショットの撮影を開始すると、画面上に範囲指定の四角エリアが現れ、ツールチップに現在の範囲のピクセル数が表示されます。
ピクセルサイズが決まったら、指定範囲をダブルクリックするか、「Enter」キーでスクリーンショットを撮りましょう。
取得したスクリーンショットをGIMPなどで編集したいときは、「Export Image」ボタンからアプリを選択、そのままファイル名を付けて保存したいときは、「Save & Exit」ボタンから保存します。
関連記事
Copyright © 2009-2022 Ubuntuアプリのいいところ. All Rights Reserved.
コメントの投稿